1.電友会山形支部長として、9地区内の活動発展のため、「会員拡大」「サークル活動」
「交流会」等事業運営並びに「会員仲間の絆」の取組に率先垂範、新規会員勧誘運動
(8年間支部内新会員231名)を展開、会員減少傾向に歯止めをかけ、就任当初から
支部内の会員数1000名台の維持に努めて頂きました。
2.NTT山形支店の施策(OB光親善大使)へ支部会員36名を推進、販売情報、不具合設備
の情報、お客様問合せなどの事業に協力しました。更に毎年実施しているNTTグループ
との情報連絡協議会で施策等の共有化・協力体制を構築、先頭に立って活発な活動の
推進を頂きました。
第1回電友会活動功労賞
「 活力ある電友会山形支部内の事業推進について 」
平成27年11月27日 |
3.平成24年の創立50周年記念事業では、「祝賀会」「霞城公園」(電話局跡)へ桜の植樹」「NTT-OB芸術作品展」の
陣頭指揮を執って頂きました。特に作品展は、123名240点の力作揃いの作品に山形市長並びに各界トップの方々
からもその規模と充実した内容に感嘆・激賞を受けました。
その後も2年毎に開催し、会員のライフスタイルの一助と交流の場として、定着させるため尽力を頂きました。
4.霞城クラブ会員OBは、ワープロ的管理からアクセスソフト機能を駆使した使い易いデータ管理に改善、会員移動
管理・会費納入管理、敬老祝い等、様々な事業運営で瞬時にデータ抽出され事務処理の効率化に大いに貢献して
頂きました。
活動個人・団体名 |
え ば かずお
江場 和男 |
活 動 領 域 |
1.電友会事業運営等活動
(役員略歴)
H17.4〜H19年4月霞城クラブ常任理事
H19.4〜H27.4山形支部長
H24.4〜H.24.4〜H27.5東北地方本部副本部長 |
活 動 開 始 |
平成17年4月 |
活 動 内 容
江場 和男氏
写真をクリックすると拡大