そのために天童市の歴史について、図書館に赴き関係図書を閲覧したり、天童郷士研究会
 の先生方の後援会に積極的に参加して、天童の歴史に関する知識の習得に取り組んでいます。
  天童駒ガイドの定例会を毎月1回開催、会議の座長を務め天童市職員も交えて観光事業に
 対する意見交換、ガイド知識や実践方法等情報の交換を行っている。

  さらに毎年市民の方々を募集し、天童の観光再発見口座を開設して、地域観光普及活動に
 も力を注いでいる。
 天童駒ガイドの定例会を毎月1回開催、会議の座長を務め天童市職員も交えて観光事業に
 対する意見交換、ガイド知識や実践方法等情報の交換を行っている。
  
  


 

 
 「地域振興活動と環境美化活動ボランティア
成22年7月 9日


阿部 義郎氏
1. 平成15年に「天童駒ガイド」(わらべこま)へ入会して地域振興  
  活動のボランティアを始めました。
  主な活動は、毎月2回JR天童駅構内にある天童駒ガイドの詰所  
  に常駐し、観光で訪れた旅行者の方々へ地域名所、史跡等の
  観光アドバイス活動を行っています。

   また、事前に観光案内の申し込みがあった場合は、旅行者と
  一緒に同行して市内の名所、史跡等の観光案内、及び天童織田 
  藩に関わる戊辰戦争等歴史についても詳しく説明し、趣味で続け 
  ている詩吟で、史跡にあった漢詩等を吟じて喜んでいただいてい 
  ます。

活動個人・団体名   あべ  よしお  
 阿 部 義 郎
 活 動 領 域  1 .地域振興(名所・旧跡)ガイド活動
 2 環境美化活動
 活 動 開 始  1.平成15年3月  
 2. 昭和61年3月(退職時)
2. 退職後24年間、我が家に隣接している市民公園の清掃等環境美化運動に取り組んでいます。
 特に公園前の道路は、小中学校の通学路になっており、雑草やゴミ等の清掃活動を通して子供
 達へ笑顔で声を掛けを行い、非行防止の一助になればと積極的に心掛け運動を展開しています。

  継続は力なりと「木の下陰の落葉かくなるまで命ながらへて」の心境で日々頑張っています。
  

 

活 動 内 容